桑原養蜂場は、昭和35年(1960年)に岐阜市粟野で養蜂を始めました。
岐阜県は、古くから美濃と飛騨の2カ国からなり、飛騨は山の国、美濃は水の国。
自然環境の特色があり、近代養蜂発祥の地でもあります。
県花の「れんげ草」が示すように、かつてはれんげ蜜の一大産地でした。
転飼養蜂家として、鹿児島・岐阜・北海道へと、蜂と共に花を求めて移動して
採蜜した時代を経て、現在は近郊の山里に巣箱を置いて自社採蜜を続けています。
天然の蜂蜜を採取・販売すると共に、これまで蜂蜜/ローヤルゼリー/プロポリスの
素晴らしい効用がいかに皆様の健康に役立つかを考えてきました。
昭和57年に会社名を椿商事株式会社に変更し新たなチャレンジを続けながら
おいしいもの、健康に役立つものづくりに取り組んでいます。